アジサイブルー系の販売
青色のアジサイは奥が深いんです
庄内では、6月になると庭や公園のアジサイが咲き始めます。よく見かけるのが青い色のアジサイです
アジサイは、品種によって花の色が異なります。生育環境によって花の色が変わります。
花言葉に「移り気」とあるのは花の色が変わることから由来しています。
アジサイ栽培を始めた頃は青色系やピンク系、そしてアキイロを作りたくて取り組んでいました。何とか作れるようになりました。
アジサイと向き合ってみたら、青色のアジサイの奥深さを知りました。花の咲き始めは青色だったけれども花色が変化していくことがあります。アジサイつくりで最も難しいと感じることは「青の花を青色に美しく発色させ続ける」ことです。
青く咲き続けるアジサイは「変わらぬ心」だと思います。
青色に発色するしくみ
アジサイは「アントシアニン」と言う色素をもっています。
このアントシアニンと培地に含まれるアルミニウムイオンで花の色が決まってきます。
培地のアルミニウムイオンを多く吸収する環境において、アジサイの花色は青く発色します。
また、アルミニウムイオンが少ない培地や吸収しにくい環境では花色がピンクに発色します。
「土の酸性度が酸性だと青色に、中世やアルカリ性に傾くとピンク色になる」といわれています。
これはアルミニウムイオンを吸収しやすいのが酸性の土だからです。一方、中世やアルカリ性になるとアルミニウムイオンを吸収しにくくなるためです。
涼やかな青色のアジサイが粋です
日々気温が上がっていく初夏は涼し気な青色系の花を飾りたくなります。気に入った場所に青色の場所に飾って、涼やかさを楽しむのも粋な楽しみ方です。
初夏には青いアジサイがオススメです。
商品一覧
全5件を表示